2011年12月31日土曜日

おせちをつくったよ。おひとりさまようの。

こんばんは。もりひめです。
すっかり「ご飯ブログ」になっているこのブログですね、はい。

えーと、実は今年の夏ぐらいまでは
めちゃくちゃな料理をしていたんですが、
なんかまともに料理をしてみよう!ということで秋から地道にはじめて、

本日は締めくくり(どちらかというと、腕試しですね)として
おせちにチャレンジしてみました。

おせちを全部たべたことはない(はず)なので、
本を買ってきて少し勉強してつくりました。

まずは一の重























左上から
かまぼこ:伊達まけなかった伊達巻:さばの昆布巻き
田作り:黒豆:数の子
栗きんとん:たたきごぼう:甘エビ(普通のエビが売り切れていた)

となります。


つづいて二の重
























左上から
ぶりの照り焼き:松風焼き
紅白なます
さわらがなかったのでたらの味噌焼き:たいの昆布締め






















最後は三の重
筑前煮

のみ!!(笑)



いや、あの、本に書いてあった通りのメニューなので
きっとあってます。


作り始めたのが昨日で、休憩時間が半日なので
おそらく半日でできた感じです。

作ってみての感想ですが、
案外、調味料の出番が多いのでわりとストックが必要ですね。

あと、黒豆と数の子はやっぱり時間がかかるので、地道に計算しないといけません。

コンロはたくさんあったほうがよいです。
あと、ボウルやバットなどはないと困りますね。

あ、あとは部屋を片付けておかないと大変です。ひろがってしまうので。


最終形態(not 紅白)はこんな感じに。


















やっぱりお重箱の要素は必要でした・・・。
まぁ、できたのでいいかなーとおもいます。
味もなかなかです。たぶん。