2012年4月2日月曜日

大人ですが急性中耳炎ですって。

先日、体があついなーとおもっていて
熱をはかったら35度。
平熱だけど頭痛が・・・。

しばらくしてはかったら38度。



こうみえてもめったに熱をださないあたくし(笑)なので
38度で大慌てです。
が、すでに夜だったので、冷えピタをはってがまんがまん。

おきてからもずっと気持ちがわるくて内科にいったのですが、
「風邪ですねー」で終了。
お薬をもらったのでのんでいたら声がでなくなりまして。

あわてて耳鼻科へ。
声帯がはれているということで、のど系の病気かと思ったら

「急性中耳炎です」

とのこと。
そしてこのパンフレットをいただき、説明してもらいました。


子供の中耳炎・・・。
中耳炎は子供がかかりやすい病気なんだそうです。
看護婦さんいわく
「最近大人でもなる人がおおいんですよー」とのこと。
子どもでもけっこう苦しいのですが、大人ではそうとうくるしいです。

なんかちょっとはずかしいです・・・。

一週間ほどお薬をのんだり病院に通ったりしてますが、
いまだ直らず。

うーむー。

【レシピ】 ペペロンチーノ with そうめん




実家でそうめんを大量にいただいたので。
そうめんってけっこう調理にこまりますね。そうめん、にゅうめんぐらいしかレパートリーがなくて。
そこで、そうめんをパスタ代わりにペペロンチーノをつくってみました。

★材料
 そうめん 一把
 いりごま 適量
 バジル 適量
 にんにく チューブで適量
 赤唐辛子 適量
 オリーブオイル 適量

・・・適当な感じでごめんなさい。

★作り方
  1. そうめんをゆでる(通常)
  2. ゆであがったら少しだけ水でひやして水気をきる
  3. フライパンにオリーブオイルをひいてそうめんをいためる
  4. にんにく、赤唐辛子を投入
  5. 味がつくまで焼き続ける
  6. 途中そうめんがひっついたら水でカバーする
  7. できあがったらお皿へ。
  8. いりごま、バジルを振る。

完成!
ペペロンチーノに近い味がします。
そうめんの食べ方ってなかなか楽しいですねー。

2012年4月1日日曜日

広島に帰ってきた

3月中旬に広島にかえってきました。
友人の結婚パーティーに参加。
ひさしぶりに着物をきました。
着物とメイクは祖母の知り合いのカリスマ着付け師にやってもらってます。
カリスマ、めちゃくちゃうまいんですよね、着付け。
すごくきれいなラインにしてくださいます。しかも苦しくない。

メイクもシチュエーションにあわして。
あと、その人が持つ「季節」をベースにしているらしいです。
ちなみに私は「春の人」らしいです。

結婚パーティーが終わって、
自宅でのんびりしたあとに東京に戻り。

その前に広島駅のみっちゃんでお好み焼きを。





個人的に広島のお好み焼きやさんですきなのはみっちゃんですが、
やっぱり八丁堀のお店がいいなーとおもいつつ。

画像は基本のうどんたまに牡蠣と餅をトッピング。

うどんをダブルにすればよかった・・・。
案外たくさんたべれます。
自宅でもつくってみたいですが、ホットプレートがないとむずかしい。

お土産は平家物語。
隠れた名産です。(byにしき堂)
が!!これのばら売りがなくなってしまったので
しょうがく箱でかいました。
抹茶とよくあいます。

今度は夏に帰れたらいいなーと。

2012年3月30日金曜日

スーパーでみつけたんですが。

スーパーの食器コーナーでうっかりみつけてしまいました。
これ。



知っている人は知っている。
ラーメンフォーク。
スガキヤ(名古屋)でみかけるあれです。
これでラーメンをたべます。けっこう食べやすいんですよね。

しかし、私が知っているラーメンフォークはこんなオシャレなデザインではなかったような。
調べてみたら、いつの間にかデザインが変更されておりました。

このスプーンがほしくて、プレゼントキャンペーンのときに名古屋にいこう!とおもっていたことが何度もあります。
スガキヤ、好きなんですよね・・・。


それにしてもなぜ東京のスーパーで売っているのだろうか。
特許的に。

2012年3月29日木曜日

つれづれケーキ

突然ですが、私は高血圧です。
高血圧は基本的に味の濃いものがたべられないのです。
それでもう、ストレスがすごいことに・・・。

唯一救いなのは「甘いものはOK!」ということ。
なので最近の趣味はカフェの開拓。

というわけでケーキの写真を載せます。




新宿駅の南口ルミネの地下にあるケーキ屋さん。
値段のわりにはすごいボリューム。
食べるのがちょっと大変でした。
桜の味がする。春限定のケーキをいただく。
ハーブティーもおいしいです。
店内は主に女性。
このときはホワイトデーがちかかったのでお土産をかう男がなんだかかわいくみえました。
ほほえましっていうのかな?


続いてはこちら。






タカノフルーツパーラーにて。
イチゴのパフェ。

やはり最強のフルーツパーラー、タカノ。
めちゃくちゃおいしいです。
やっぱりこの時期のいちごは最高ですね。うむうむ。

紅茶もおいしいとケーキもおいしいですな。

新春★豆腐まつり

私の住んでいる家の近くに
お豆腐屋さんがあるのですが、いちいちおいしそうです。
湯気が。
そのお豆腐屋さんに

「豆腐フェア」

の張り紙がしてありました。
日付も近いのでいってみました。

ゆりかもめにのって、国際展示場へ。



ポスターの女の子が食べている豆腐がおいしそう!!
浮き足たちながら会場へ。
ひろびろとした会場では、「豆腐を製造する機械の展示」をやっておりました。

え?!機械の展示だけ!?
とおもいながらも真剣にみてました。
自動でパックされていくのは見ていてあきなかったです。

奥のほうに豆腐売り場があったのでみてきました。
この芸術的な豆腐。


最近は「紙パック」にはいった豆腐も存在するようです。
紙パックってなんだかすごいなぁ・・・・。

ところてんみたいにしてだすんだろうか。


会場内にはゆるキャラも。


横顔がちょっとかわいい。
かわいいので頭をばふばふしていたら、その頭で攻撃されました。
ぐううう。

お豆腐を使用した田楽やみたらし団子、ケーキやクッキーなど変わった商品も多数ありました。
せっかくなので購入。
三色豆腐とさしみ豆腐をかいました。
さしみっぽい豆腐です。これはおいしい!!

あと、これ。


おしょうゆです。
左はお肉にちょっとつけるとおいしくなるという塩麹的なしょうゆ。
右はお豆腐用のしょうゆ。お豆腐につけてたべるととってもおいしいです。

専用の袋でいただきました!!

他にも豆腐グランプリや豆腐作成体験教室もありましたが人が多かったので。

また来年も行きたいですね。

いよいよ道具に手を出した。

ある日、朝起きたら
包丁がほしくなっていました。
だれそれにうらみがあってドスをさがしているとかそういうのではなくて。
ただ、料理に使うために「良い包丁」がほしかったのです。
今私は、料理ではセラミック製の包丁をつかっています。
切れ味がちょっと悪くなりつつあります。

セラミックだと刃が白いので包丁というよりかはおもちゃという感じはします。
が、当然切れるんですけど。
魚をさばくときに少し難しいのですよね。

そこでれっつかっぱ橋。


空が青すぎるほどの晴天に恵まれました。
かっぱ橋はいつも17時ぐらいにはほとんどのお店が閉店するので昼前には現地へ。
食器を見たり、鍋をみたり。
和食器をそろえたいです。

で、包丁専門店へ。
おやじさんとあーだーこーだいいながら物色。
ぶっちゃけそんなに予算がないのですが、おじさんはやさしくいろいろだしてくれました。

包丁の種類はそんなにくわしくなかったのでいろいろ教えてもらう。
家庭ではやはり三徳包丁がつかいやすいとのこと。
三徳というのは、世で言う万能包丁。やっぱりなんでもきれるから。

が、私がほしいのは少しプロの道具。
魚だけとか肉だけの用途のもの。すこしのプロっぽさを味わってみたかったのです。
「それなら」とおじさんは小出刃をだしてくださいました。
ようするに「あじ切り」と呼ばれている。通常の出刃包丁よりも2回りぐらい小さな包丁です。

さっそく、これを購入。
ちょっといい値段だった。




おまけにピーラーもいただいた!!

さっそく使ってみましたが、やっぱりきるときの負担が違います。
あまり力をいれなくてもさっと切ることができます。
はっきりいいましょう。

やみつき

です。
もう、これなしでは魚をさばけない。
血もすぐに洗い流せるし。

少しずつこうやってキッチン周りのものが増やせたらいいかなーと。

海外のインスタントラーメン

知人様が海外にいってきたというのでお土産にいただきました。


海外のサッポロ一番。
「海外にもあるんですね!!」とおどろいていたら
「日清とかの乾麺業界は世界進出しているよ・・・」
とぽそっと教えていただきました。

お話によると
土地によって味や具をかえているそうです。
写真のサッポロ一番は海老だしのスープですね。
普通にホテルの自販機に並んでいるそうです。
観光客狙いかな?とおもったらけっこう現地の人もたべるみたいです。

地方によって味をかえる。
地域限定みたいなものでしょうかね。
ちなみに知人様の行った場所はバンクーバーらしく、
そのときの旅行話をきかせてもらいました。
素敵すぎる!!あぁ、いってみたいなぁ・・・と妄想が膨らむ。

なんだかーと箱根のお土産

久しぶりのブログになってしまいました。
反省★

↑反省してない様子が伺えます。
さて、箱根の話の余談を。
箱根のおみやげにこんなものをかってみました。



救急車のかまぼこ。
実はこれ。


トミカの公式アイテム。
ちなみにこの中にはパトカーもはいってましたが、
おいしくて写真をとるのをわすれました。

ぐううううう。

そして絵を見ると救急車じゃなくてバスだった。

どちらにしろ、私にはたまらない一品でした。
おいしかったー!!
ちなみにこれはけっこうメジャーなお土産なので
箱根の駅ならどこでもみかけます。

2012年3月4日日曜日

【レシピ】 果実酒のつくりかた

果実酒にチャレンジしてみました。

お酒をつくるにあたっては
酒税法」をまもらないといけません。
まぁ、法律はまもりましょう、ということで。

具体的になにをしたらいけないのか、というのをざっくり書きます。
  1. ブドウ類は使用不可
  2. 穀物は使用不可
  3. アルコールは20度以上

このあたりをまもっていれば、つくってもよいらしいです。

なので、まもりましょう。

今回作成したのはこちらのお酒。


左から。レモン酒、ブルーベーリー酒。
ちなみに、ブルーベリーはブドウ類にはふくまれません。

つくりかたとしては

レモン酒(1L)
★レモン大3
★氷砂糖 300g
★ホワイトリカー(35度)

つくりかた
  1. レモンは皮と分別してカットする。
  2. 小さくカットするよりも気持ち大振りにカットするとよいです。
  3. 皮は1つぶんほど用意。
  4. あまった皮は半分ほどのこしておきます(ブルーベリーに使います)
  5. レモン→氷砂糖→レモン→氷砂糖の順番でビンにつめます。
  6. つめたら間からホワイトリカーを流します。
  7. ふたをして冷暗所で2週間ほどねかせます。

2週間たったら飲み頃。
このときに皮をとりだしておきましょう。

あまったらまた冷暗所へ。けっこう長持ちします。
市販のものよりもさっぱりかつまろやかにしあがりますよ。


ブルーベリー酒
★ブルーベリー150g
★氷砂糖 300g
★ホワイトリカー(35度)

つくりかた
  1. ブルーベリーは水でよく洗い、軽く水気をきる
  2. ブルーベリー→氷砂糖→ブルーベリー→氷砂糖となるようにビンにつめる
  3. レモンの皮を入れる
  4. ホワイトリカーを流し込む
  5. 冷暗所で3週間ほどねかせる
  6. 3週間たったらレモンの皮を取り出す


こちらは3週間で飲み頃。
全体的に体によさそうですが、レモンの皮をいれておくとあまり甘くなりません。
こちらも保存は冷暗所で。

酒税法を考えるとホワイトリカーのかわりにウォッカやウイスキーをつかってもよさそうですね。
実際にはスーパーにも専用のウイスキーがあったりします。

一人酒飲み


先週、なにかが一段楽したので一人で飲みました。
先週といっても、けっこう前なんですが。
写真中央のうさぎは井村屋のにくまんです。
たしかサンクスでうってるやつなんですが、
なぜか近所のスーパーで売られていたので購入。
5匹でした。なんかかわいい。
あたまからかぶっと。

この日は自宅でつけた果実酒を飲む。
サイダーとジンジャーエールでわる。

うまい。

こういうお酒用のグラスがほしいですね。


手羽先をやいて、もぐもぐしながら独身女子の夜はふけていくのです。
お酒のレシピをこのあとに書きます。

2012年2月29日水曜日

箱根った。

2月某日、箱根にいってきました。
今回は「旅」ではなく、「旅行」です。
前から友人と旅行にいきたくて「いきたいー!!」と年末にうなっていたら友人たちが準備してくれました。ありがたい・・・。
というわけで、初の箱根。小田急ロマンスカーでいってきました。



ロマンスカーもはじめて乗りました。
駅にはたくさんの撮り鉄がいて、世の中平和だなーとおもいました。
ロマンスカーでは車内販売に夢中。買いませんでしたが。鉄子(似非)にはたまらないラインナップでした。どんぶりほしい!!
ロマンスカーで新宿から箱根湯本へ。
2月の寒い日にもかかわらず、箱根は人がいっぱい。まずは駅周辺をぶらぶら。名画喫茶のカレーをいただく。コクがあって、美味しい。名画も名画っぽくシュールな絵でした。色使いは素敵なんだけど。

その後は、友人たちの案内で電車に乗って強羅へ。スイッチバックのある電車でした。スイッチバックというのは、険しい山を少しずつのぼるために電車が左右にゆっくりと傾斜していく走行です。原理を良く知らない私は、ただひたすら酔いました。「うあああーーー!!!」(汗)一人パニック。電車は大好きなんですが、スイッチバックは辛い。何回目かで、自我が飛びそうになりました。

なんとか強羅について、それからロープウエーで山を登りました。富士山が良く見えました。良い1年になりそうだな・・・と雄大な景色をみながら思う。
ロープウエーでは反対車線にむかってひたすら手をふってました。友人と。統計の結果、子供は手を振り替えしてくれることが多いのが判明。カップルとかは返してくれない。ノリが悪い・・・。
ロープウエーの先では、寿命がのびるという温泉卵をたべませんでした。(おい)
顔をはめてとるタイプの看板でおもいきり顔をつっこんだり、車掌さんの衣装がおいてあったので「海の男」っぽくポーズをきめて撮ってました。傍から見れば変態以外のなにものでもないのですが。


そして私のわがままで星の王子さまミュージアムへ。意外かとおもわれるかもしれませんが、私は星の王子さまが大好きです。鼻息あらく・・・ではなく、ほとんど乙女のような目つきでミュージアムをながめて回りました。あまりにもゆっくりとじーっとしているし、しゃべらないので友人たちがみんな暇そうでした。ごめん。作品というよりも、作者にスポットがあてられている展示でしたが、むしろそこが知りたかったので個人的にはすごく満足。できればうぬぼれの像もつくってほしかったなーと思います。友人たちにいちいちウンチクを語りながら回るというしごくウザい私です、はい。スタンプラリーも全部制覇して、カードをいただきました。お土産のところではぬいぐるみを買うか、本を買うかなやみました。どっちもほしい。結局買わなかったんですが・・・。またくるからいいの!!

そしてしばらく星の王子さまの世界から帰ってこれなくて、一人で空想しておりました。

徒歩で宿へ。

小さな大浴場」のあるちょっとこじんまりした宿。風情があってとても落ち着きました。宿に着くなりお風呂。そして食事。食事がおいしい。ひさしぶりの他人の料理。おいしい!!美味しい料理すぎて、私はリラックス。わーたしはうるとらりらっくーす。しばらく顔がゆるみきってました。思い出したら恥ずかしいです。
友人たちも「幸せそうだねー」とおっしゃっていたので。薬膳料理とのことですが、ものすごく味がしっとりしていておいしかったです。我が家でもこういう料理がつくりたい・・・。(という後日、私は薬膳の勉強をはじめました)

料理の後は宿でお借りした人生ゲームを。28歳にもなって人生ゲームにものすごく熱くなる大人たち。めちゃくちゃ本気でやりました。人生ゲームだから、ということでマスごとにかってにツッコミをいれたり。職業にツッコミをいれたり。この人生ゲーム、借り物なのでルーレットのピンのところが壊れているというシュールなものでした。それでも遊び続ける大人たちジュニアモードからはじめる大人たち

遊びつかれてまたお風呂。そしてその後は死んだように寝ました。川の字で(笑)


2日目。チェックアウトぎりぎりの時間まで眠ってました。ご飯を食べてチェックアウト。雪がふってました。「こなあああゆきいいいい!!」と歌う暇もなく、寒い。

バスにのって強羅公園を目指す。ところが、車中で爆睡してしまい気が付いたら箱根湯本・・・。

悔しがりながらお豆腐を食べに行きました。ならびに並んでお豆腐カツをたべました。これが美味しい!!あまりに美味しかったので「美味しい美味しい」といいながら外に出たら並んでいたおっちゃんにびっくりされました。「そんなに美味しいのかー」と。その後は帰りの時間が迫っていたのでお土産をあさりに。



悩みに悩んで昆布とかまぼこを買いました。本当は「箱根」とかいた湯飲みもほしかった。ペナント的なものもほしかった・・・。


ロマンスカーで最終的に爆睡して箱根の旅は終了。楽しかったー!!
お風呂もきもちよすぎてとろけたのでまたいきたいと思います。・・・あ、船越さん的な演技をしてなかった。

たまには旅行もしたいですね。

2012年2月21日火曜日

箱根にいってきた

旅行にいってきました。
箱根に。

いきたいと言っていたら、
友人たちがプランを組んでくれたのです。
ありがたいです。

いつもは孤独な旅なのです。

複数の人と旅行をするのは、たぶん5年ぶり。

箱根では「星の王子さまミュージアム」にいってきました。
本当に前からいきたかったので、すごくすごく楽しかったです。
ついつい閉館ちかくまでいました。

レポートは後日。

旅行、というものは私はすごく苦手です。
同行する人に喜んでほしいので、つい気合いをいれすぎてしまう。
なので相当疲れるし、
ましてや、ミュージアムでひとりで楽しんでいると
本当に申し訳ない気持ちになります。

今回、私は私のわがままでミュージアムにいってしまって、
ましてや、その場で自分の世界にはいりこみ、
うっかり長時間もどってこれなかったので、
つまらなかったかなあ、と申し訳ない気持ちに。

だけども、次の日に、皆が食べたい料理を食べるために
店で長時間ならんでいたのですよ。
私は待つのは嫌いだし、観光地の有名店だと
だいたい頭のなかでお客様の回転率とかみてしまうので落ち着かず。
なのですごくイライラしていたのですが、
皆が食べたいといっているのだから、ちゃんと待とう、と。
イライラしながらも(ちなみに店のドアをしめないお客にたいしてイライラしてました)キレることなく待ち、料理をいただきました。

その時、友人たちがすげくうれしそうに食べていて、
声もキレイな色になっていて、
幸せになっているのを見て、

来てよかったなーと思いました。

友達の嬉しい顔や声は、
自分も嬉しいのだなあ、と。
そんなあたりまえのことを再確認して、
旅行は楽しいな、と初めて知りました。

旅行っていいですね。

2012年2月16日木曜日

スパイスからつくる簡単なカレーのレシピ

最近ブログにちょいちょい料理をのせるようになったのですが、せっかくなのでレシピもかいてみようとおもいます。需要とかそういうのはわからないですけど。 昨日の晩御飯はカレーです。




















スパイスからつくっております。高血圧なのでなるべく塩をつかわずに。


スパイスからつくると量が調節できるので大皿にならなくてすむというメリットがあります。
というわけでレシピ



☆ひき肉インドカレー


ひきにく 100g


たまねぎ 中1/2個


にんじん 中1/2個


えのき、えりんぎ、しめじ、しいたけ 適当
ガラムマサラ 大1


トマト缶詰 1つ(400g)


しょうがペースト


にんにくペースト



スパイス


クミン 大1


コリアンダー 大1


ターメリック 小1


チリペッパー 小1



1.スパイスをまぜておく


2.鍋に油をひいて、たまねぎをさっといためる。 にんにく、しょうがを投入。


3.香りがついてきたら他の野菜と肉を投入してさらにいためる


4.さらに香りがついてきたらスパイスを混ぜる。


5.色が茶色に変形したころ、ガラムマサラを投入する


6.トマト缶詰を投入


7.ひたすら煮込む


8.15分ほど煮込んだら完成






☆ターメリックライス


炊飯器でできます!


1.普通に米を研ぐ


2.1合に対して小さじ1ほどのターメリックパウダーをいれてまぜる


3.水は気持ち少なめにいれる4.炊飯器にセットしてできあがるのを待つ






☆きゅうりとブロッコリーのライタ


きゅうり 1本


たまねぎ 中1/2個


ブロッコリー 適量(1/5ほど)


トマト 適量(プチトマト4つほど)


ヨーグルト 大5


クミン、塩、こしょう 少々



1.材料をきる


2.ヨーグルトでまぜながら、クミンを入れてまぜる


3.最後にしお、こしょうをいれてまぜる


4.5分ほど放置する → 完成






以上です(長いな・・・)


さらっとつくりたいときは、最初に炊飯器でターメリックライスをセットして、炊いている間にカレーをつくります。カレーを煮込んでいるときにライタをつくるといい感じの時間配分に。



お茶はやっぱりウーロンとかチャイとかがあいますが、ないときは紅茶があいますね。


緑茶等々はあまりあいません。

2012年2月15日水曜日

本当はカルボナーラだった

時間がなかったので、
簡易ミートソーススパゲティ。

レトルトにあらず。

ひき肉がたくさんあったのでつくりました。
ひとりぶんなので、トマトケチャップで代用。
塩はつかわずブラックペッパー。

なかなかうまい。

そしてまだピクルスが。


2012年2月14日火曜日

とあるドキュメンタリー

先日、時間があったので、
小さな劇場へ。
ドキュメンタリー映画をみてきました。
すごく繊細な才能をもつ人が題材だったのですが、
その人は全く別の仕事をしておりました。

私は不思議でたまらなくて、
上映が終わったあとにききにいきました。
まあ、主役さんと監督さんがいらっしゃっていたので。

本人いわく、

やりたいことと
できることは
一致するわけではない

とのこと。
やりたいことがあっても、賭けられる時間は過ぎている。
やりたいことをやるのは、仕事でなくてもできるから、と。

その仕事も簡単ではないのですが。
しばらく仕事について話をさせていただきました。
奥が深い。

やりたいことと、できること。

じっと考えてみる。

2012年2月12日日曜日

もつ

もつ煮込み。
味が濃いイメージがあるので
さっぱりにしてみました。

だしを強く。

銭湯帰りに
神田川をながめて
のんびりしたあとに家で日本酒かビールをのみながら
もつ煮込みをたべたい。

と思っていたら
銭湯がしまってる。ぐー。


ゆず

ゆずがてにはいったので、
ゆずジャム。

ゆずだけだとさみしくて、
でこぽんミックス。

ちょっとにがいかも。
ヨーグルトにまぜるかな。



ピクルスはじめました。

保存食とやらをつくってみたかったので。
ピクルスをはじめました。

時間がかかるのでなかなかどきどき。

酢の要素がつよく。
ピクルスというか、浅漬け。

でもおいしい。


2012年2月5日日曜日

太田さんのサイン本をいただく会

爆笑問題の太田さんが、
文明の子という本をだしたので、
サイン本をいただく会に参加してきました。

抽選を勝ち抜き、整理券ゲット。
元バンギャでつちかったキャリアがこんなところで役にたつとは。

会場にはカメラもきてました。
人もたくさん。

本をいただくだけなので、一瞬だったのですが、
生で太田さんをみれて嬉しすぎました。
同時にマボロシの鳥の感想もいえたので。

文明の子もがんばってウキウキと読みます。




ほたてる。

ほたてがやすかったので買いました。
なかなか難しい。

滅多にたべないから。

レシピがうかばなかったので、
ひたすら焼いて、
ブラックペッパーとバジルをかけました。

サラダのほうが多いのは秘密だ。


インド的なカレー

カレーをたべたくなったので、
ふと作ってみました。

カレーのルゥは量がおおいのですよ。
そして塩分も高いので、

スパイスからつくってみました。

若干、黄色い。

が、辛いです。

ちなみにインドカレーのレシピをみながらつくりました。
スパイスを間違えてたまねぎにふってしまうという
アクシデントをのりこえました。

部屋のなかはカレーのにおい。

でも、少量でつくれるので、なかなか良いです。
次はもうちょっと辛めにしたい。


おもいだすにっき

アボカドにチャレンジしてみました。
いまだかつて食べたことなかったので緊張。

固い。

なんだかキュウリににていたので、
ツナといっしょにレモンであえました。

爆発的においしい!

カロリーをみたくない。


2012年1月30日月曜日

【映画記録】ヒミズを見に行ってきました。

「ヒミズ」という映画を見に行ってきました。
気になったのは、主人公が「普通最高!」と叫ぶシーンがあったので、
それがどういう文脈でつかわれているのか?というところです。
そこだけが気になったので映画館に行って見ました。

「ヒミズ」のあらすじをざっくりと紹介すると
主人公は「普通の人生をおくりたい」と豪語する中学生。
けれど、家庭内暴力にあったり、親が蒸発したりしているという境遇。
奇怪な行動をとる主人公を慕うヒロインがでてきて、
ヒロインも家庭内に問題があるという・・・。
ある事件をきっかけに主人公は「おまけ人生」をおくることになり、
おまけ人生でおまけではない人生を見つけます。

ざっくりしているので細かいことが見たい人はぜひ劇場へ。

家庭内暴力などのヘビーな話題をとりあつかっているので
暴力シーンは多いです。
精神的に病んでいる人はそのあたりをご注意ください。
(フラッシュバック的に)

で、感想です。(たぶんネタばれはしていない)
主人公の住田くんは「普通最高!」というのですが、
まったく普通をめざしていないところになんだか期待が外れた感じはします。
追い詰められたときに本音がぽろっとでてくるのですが、
そこで結局は普通を求めてない主人公が・・・(汗)
でも、その本音ってすごく「普通」のことなんですけどね。
普通でない家庭環境の子が普通を夢見るのは当たり前だからなぁ・・・。
でも、それが得られないのは悶々としますね。

主人公の父親が借金をしていて、
それをホームレスのおじいさんが返すシーンがあるんですけど。
そこに
「俺たちはこの国の過去だ!!」
といってしまうのがすごく心に響きました。
主人公などの若い世代は「未来」で、それに希望を託したい。与えたい、というのはやっぱりぐっとくるのですよね。
なおかつ、自分は「過去」だといっているあたり。
そのくだりには感動してないてしまいました。人があまりいなかったのでよかった・・・。

ストーリーはひたすら絶望していくのですが、それでもピンポイントでセリフに希望をもつことができます。
優しい人の優しさっていうのはなかなか伝わりづらいとおもうんですけどね。はい。

どうでもいいですが、ヒロインだとおもう茶沢さんは中学生なんですが、
ワンピースの胸の谷間は普通に「女性」を意識させるものでエロいなぁーとにやにや見てました。

「冷たい熱帯魚」の人も何人かでていて、そこは好きな人はすごく好きなんでしょうが、
個人的にそういうつながりの演出はあまりすきではないのでなんだかなぁ。
絶望の演出はすごーく感動します。

えっと、わかる人にはわかるかもしれないですが、
自殺を考えている人に対してピストルをわかるようにだしてしまうのって
ある意味すごいやさしさなんだと思いますね。はい。

「ヒミズ」の公式サイト
http://himizu.gaga.ne.jp/

2012年1月22日日曜日

サバーデイズ(寒)

我が家の近所のスーパーは量がおおいのですよ。
ファミリーむけなので。

鯖をかいましたが、3種類はなかなか難しいですね。
しかも減塩メニュー。

みそ味の鯖。
基本の味噌煮。減塩のため、みそよりもしょうがを。
煮ているときの臭いがすばらしい。

だし味の鯖。
だしと大根で煮ました。
先に少しやいておくのがポイント。
だしはちゃんととります。

レモン味の鯖。
レモンシロップでつけました。
火がなかなか通らない。
ぐぅ。

なんだかんだでできますのねー。
難しいサバーデイズでした。




2012年1月16日月曜日

あけおめ

気がついたら1月中旬。
あけましておめでとうございます。
だらだらします。今年も。

日頃の疲れを癒すために緑にかこまれてきました。
青山フラワーマーケットのカフェです。
花が咲き乱れる素敵な場所でランチを。
ハーブティーでリラックス。

オシャレすぎるので女性むけですね。
カウンター席もあるので、
一人でもはいれます。

ランチタイムははやめがいいかも、です。

わりと目立つところにあるのですが、
花屋さんの奥にあるので、
ちょっとうっかりしていると見逃しますね。